アラフォーに入ってから、毛穴・角栓・テカリ・敏感肌が一気に存在感を増し、スキンケア迷子に。節約も大事だけど、スキンケアもいいものを使いたい主婦の私が、実際にドラッグストアやプチプラ中心でいろいろ使ってきたスキンケア・ベースメイクを、正直にまとめました。
ひとつずつ別記事で詳しくレビューしていますが、この記事ではそれらを一覧で紹介します。
アラフォー敏感肌の毛穴・テカリ・角栓ケアレビューまとめ
日々のスキンケアで特に気になる「毛穴・角栓・テカリ」に関するレビューをまとめました。
- 角栓に効くクレンジングはどれ?
- 角栓に効く洗顔はどれ?洗顔比較
- テカリを抑えられるオールインワンはどれ?
角栓に効くクレンジングはどれ?
日々角栓と戦うアラフォー敏感肌の私が、ドラッグストアで買えるクレンジングバームやオイルをいろいろ使って比較してみました。詳しいレビューは別記事でまとめています。アラフォー敏感肌でも使いやすかったものを中心に紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

角栓に効く洗顔はどれ?洗顔比較
洗顔も角栓ケアには欠かせない!ドラッグストアで入手できるプチプラ洗顔をいくつか試しながら、角栓によかったアイテムはどれなのか、比較しています。アラフォー&敏感肌でも、節約主婦でも使いやすいアイテムを中心にまとめました。

テカリを抑えられるオールインワンはどれ?
オールインワン化粧水は、節約&時短を叶えたい主婦に強い味方。アラフォーになっても未だにテカリと戦う私は、オールインワンも軽め・さっぱり系を中心に試しています。テカリ防止に向いたプチプラオールインワンを比較しています。

アラフォー敏感肌のプチプラスキンケア・ベースメイクレビューまとめ
スキンケアだけでなく、ベースメイクもプチプラ中心でいろいろ試してきたので、その結果をまとめています。
- W洗顔不要クレンジングはどれがよかった?
- スキンケア下地はどれがよかった?
- 美容液ファンデを使い比べてみた3選
- 2,000円以下BBクリームを実際に比べてみた
W洗顔不要クレンジングはどれがよかった?
W洗顔不要のクレンジングは忙しいアラフォーには本当に助かるアイテム。敏感肌の私でも刺激なく使えたもの、角栓が気になりにくかったものなど、実際に複数比較した結果をまとめています。強めのクレンジング剤は避けたい派なので、マイルドさと落ち具合のバランスを重視しています。

スキンケア下地はどれがよかった?
スキンケア下地にはまり、ドラッグストアで買える2,000円以下のアイテムの中から、アラフォーでも敏感肌でも使いやすかったものを紹介しています。

美容液ファンデを使い比べてみた3選
年齢とともにパウダーファンデでは乾燥が気になるようになり、美容液ファンデを試し始めました。プチプラでも意外と優秀なものが多く、ほどよいツヤとカバー力のバランスで比べています。敏感肌で荒れやすい私でもよk3つだけを厳選しました。

2,000円以下BBクリームを実際に比べてみた
BBクリームは「時短・カバー力・肌への優しさ」を重視して選んでいます。2,000円以下のプチプラに絞って比較し、特に毛穴が気になりにくかったものや、敏感肌でも快適だったアイテムをまとめました。休日メイクや子どもとの外出にも使える軽さが魅力です。

まとめ|アラフォー敏感肌でもドラスト&プチプラで続けやすいスキンケアは見つかる
アラフォーになると、毛穴・角栓・テカリ・敏感肌と悩みが増えがちですが、ドラッグストアやプチプラコスメでも十分戦えるアイテムが多いと実感しました。気になるものは個別の記事で詳しく比較しているので、悩みに合いそうなものからぜひチェックしてみてください。

