学校や検診の視力検査に子どもが引っかかってしまったら、どうにかしたいと悩みますよね。そんなとき視力回復の本は、最も手軽に始められる自宅トレーニング方法だと思います。
この記事では、子供のために購入してよかったと思う視力回復トレーニング本を紹介しています。視力回復のためにどんな本を選べばいいか迷ったら、ぜひ参考にしてください。
近年は子ども向けの視力回復本はさまざまな種類があり面白いので、試してみる価値がありますよ。
(2024/12/03 17:13:48時点 楽天市場調べ-詳細)
子供の視力回復本おすすめ3選ランキング
我が家では子どもが小学校1年生で近視判定を受けて以来、視力回復に良さそうな本をいくつか購入し、親子で挑戦しています。そのうち、子どもの反応が良かった本を3選、ランキング形式で紹介します。
- 1位:子どもの目がどんどんよくなるすごいめいろ
- 2位:ガボール・パッチ
- 3位:目がよくなるまちがいさがし
個人的なランキングになりますが、ぜひ参考にしてみてください。
1位:子どもの目がどんどんよくなるすごいめいろ
子どもの反応が圧倒的によかったのが『子どもの目がどんどんよくなるすごい「めいろ」』です。
視力回復の本とは思えないほど、可愛くて楽しい迷路がたくさん掲載されています。簡単に辿り着くことも覚えることもできない迷路で、すぐに飽きることはありません。
「トレーニングしなきゃ」と思わずに目を鍛えることができるので、小さい子どもにぴったりです。下記記事にて、詳しいレビューを紹介してるので、ぜひ参考にしてみてください。
2位:ガボール・パッチ
ガボール・パッチトレーニングができる本はさまざまな種類がありますが、今は子ども向けの「子どもガボール」があるので、子どものために購入するなら断然こちらをおすすめします。
我が家で実際に取り組んだのは子ども向けではないガボール・パッチの本でしたが、やり方が簡単なので意外と子どもでも続けられました。ガボール・パッチに集中して取り組んていたときに「なんか目がはっきりする気がする」という発言もしていました。
下記記事にて、ガボール・パッチの詳しいレビューを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
3位:目がよくなるまちがいさがし
高学年の子ども向けの視力回復本を探しているなら、こちらの『目がよくなるまちがいさがし』をおすすめします。題材のイラストや写真の難易度がとても高いので、新しいタイプの間違い探しです。
小さめのサイズの本なので、外出時に持ち歩くのも便利です。
詳しいレビューは下記記事にて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
子供の視力回復本は2冊以上持つのがおすすめ
子どものために視力回復の本を購入するなら、1冊ではなく2冊以上揃えるのがおすすめです。
ここまで子どもの視力回復におすすめの本をランキング形式で紹介しましたが、実際はそのときに状況に合わせてどの本もレギュラー使いしています。何冊か持っておくと、リビングに1冊、寝室に1冊、外出時に歩く用とちょこちょこ使えます。
1冊では、子どもは確実にすぐに飽きてやらなくなります。タイプの違う本を数冊持ち、できるだけ長続きできるような環境を整えてあげましょう。
(2024/12/03 17:13:48時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
子どもの視力回復のためのトレーニング本のおすすめ3選を紹介しました。
子ども向けの目のトレーニング本は、今はさまざまな種類があるので、子どもも気軽に取り組みやすくなっています。いかにも「トレーニング」が難しそうならめいろ、本気で頑張りたいならガボール、高学年向けなら難易度の高いまちがいさがしと、状況に合わせて選んでみてください。
子どもの視力低下予防、親としても頑張りたいですね。
(2024/12/03 17:13:48時点 楽天市場調べ-詳細)