当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

テカリ

パーフェクトワンフォーカスとDUOどっちがいい?角栓・毛穴への効果を正直比較レビュー

パーフェクトワンフォーカスとDUOのクレンジングは、どちらも人気の高い毛穴ケアアイテム。実際に両方を使ってみた私が、角栓・毛穴への実感、使い心地、価格などを正直に比較レビューします。どちらを買おうか迷っている人の参考になれば嬉しいです。

\私が選んだのはこちら/

パーフェクトワンフォーカスとDUOを実際に使って比較

パーフェクトワンフォーカスとDUO、どちらも人気ブランドのクレンジングバーム。使用感や仕上がりが似ているようで、実際には少し違いがあります。ここでは、実際に使ったアイテムと比較方法を紹介します。

  • 使ったアイテム一覧
  • 比較の方法と使った期間

使ったアイテム一覧

DUOは黒(ザ クレンジングバーム ブラックリペア)黄色(ザ クレンジングバーム クリア)を使用。パーフェクトワンフォーカスはスムースクレンジングバームVCハイドラ クリアクレンジングオイルを試しました。それぞれ1本使い切って比較し、テクスチャーや香り、洗い上がりの感覚を記録しています。

\DUOの黄色と黒の比較はこちら/

DUOクレンジングバーム黒と黄色の違いを正直レビュー|角栓・毛穴ケアで選ぶなら?大人気クレンジングバームDUOの中でも、黒(ブラックリペア)と黄色(クリア)は毛穴や角栓ケアを期待して選ぶ人が多い2種類。成分の専門的な...

\パーフェクトワンフォーカスのバームとオイルの比較はこちら/

パーフェクトワンフォーカスのクレンジング比較|バームとオイルどっちがいい?洗浄力も保湿力もコスパも高くて最近特にお気に入りの「パーフェクトワンフォーカス」。クレンジングバームとクレンジングオイルの2種類がありま...

比較の方法と使った期間

同時期に肌のコンディションを整えたうえで、1本ずつ使い切る方式で比較しました。洗顔後のつっぱり感、角栓や毛穴の変化、肌のしっとり感を観察。短期間では分からない部分もあったため、1〜2週間単位で継続使用して違いを確認しています。

\私が選んだのはこちら/

パーフェクトワンフォーカスとDUO|角栓への効果を比較

角栓への実感はどちらも大きな差がなく、共通して「やさしく落とすケア」タイプという印象。即効性は感じにくいものの、使い続けることでざらつきが気になりにくくなった気がします。

  • どちらも劇的な変化はなし、使用感はどちらも◎
  • 継続することで少しずつ気にならなくなった

どちらも劇的な変化はなし、使用感はどちらも◎

正直、どちらも「角栓がごっそり取れる!」というような即効性はありませんでした。ただ、どちらもとろけるようなバームで肌になじみやすく、使い続けるうちにざらつきが減った気がします。摩擦レスなとろみ質感でやさしく落とせる点は共通しており、乾燥しやすい季節でも快適に使えました。

継続することで少しずつ気にならなくなった

どちらも継続することで、肌表面のざらつきが和らぎ、角栓が気になりにくくなった印象があります。即効性というより、日々のケアで少しずつ整っていく感覚。やさしい処方だからこそ、敏感肌でも無理なく続けられるのが好印象でした。

\私が選んだのはこちら/

パーフェクトワンフォーカスとDUO|毛穴への効果を比較

毛穴ケアでは、バーム単体での違いは少なめ。ただ、ライン使いの有無で感じ方が変わりました。特にパーフェクトワンフォーカスは美容液ジェルとセットで使うことで、肌の調子がより安定した気がします。

  • クレンジング単体では差は少なめ
  • 美容液ジェルとのライン使いで毛穴が気にならなくなった

クレンジング単体では差は少なめ

どちらのクレンジングも、毛穴を直接小さくするような変化は感じませんでしたが、洗い上がり後のなめらかさは十分に満足できるレベルでした。毛穴汚れを落とす力はどちらも穏やかで、肌への刺激が少ないように思いました。敏感肌でも安心して使える点では共通しています。

美容液ジェルとのライン使いで毛穴が気にならなくなった

パーフェクトワンフォーカスを同ラインのスムースウォータリージェルと一緒に使うようになってから、肌のキメが整って毛穴の目立ちが減った気がします。ライン使いでバランスが保たれる感じがして、乾燥による毛穴の開きが気になりにくくなりました。

\オールインワン美容液ジェルのレビューはこちら/

パーフェクトワンフォーカス美容液ジェルは毛穴・テカリにどう?アラフォー主婦の正直レビューパーフェクトワンフォーカスの美容液ジェル「スムースウォータリージェル」は、毛穴ケアカリ対策を両立したオールインワンジェル。 この記...

使用感の違いを比較

どちらも香り・使い心地は良好ですが、テクスチャーにわずかな違いがあります。DUOはやや濃厚、パーフェクトワンフォーカスは軽めの質感。朝・夜どちらで使うかでも好みが分かれそうです。

  • バームの使い心地や香りはどちらも◎
  • パーフェクトワンフォーカスならオイルタイプあり

バームの使い心地や香りはどちらも◎

どちらもとろけるようにメイクとなじみ、洗い上がりがすべすべ。どちらもバームは軽めでのびがよく、洗い流しがスムーズ。どちらも乾燥しにくく、使い続けるほどに肌のコンディションが整っていく感覚がありました。

パーフェクトワンフォーカスならオイルタイプあり

パーフェクトワンフォーカスは、VCハイドラ クリアクレンジングオイルも展開しており、状況に応じて使い分けられるのが嬉しい。しっかりメイクの日や、時短したいときに便利です。バームと併用することで、季節や肌状態に合わせたケアができます。

\オイルタイプのレビューはこちら/

パーフェクトワンフォーカスクレンジングオイルは角栓や毛穴に効果ある?実際に使ってわかった正直レビューSNSや口コミでも話題のパーフェクトワンフォーカス VCハイドラ クリアクレンジングオイル。「角栓や毛穴に効果があるの?」「バームとの違...

結局どっちがいい?私がパーフェクトワンフォーカスを選んだ理由

どちらも優秀なクレンジングですが、主婦の私が選んだのはパーフェクトワンフォーカス。その理由をまとめました。

  • 価格が少しお手頃でライン使いしやすい
  • 朝にも使いやすいのが便利
  • W洗顔不要+オールインワン美容液ジェルの2ステップが最強

\パーフェクトワンフォーカスのバームとオイルの比較はこちら/

パーフェクトワンフォーカスのクレンジング比較|バームとオイルどっちがいい?洗浄力も保湿力もコスパも高くて最近特にお気に入りの「パーフェクトワンフォーカス」。クレンジングバームとクレンジングオイルの2種類がありま...

価格が少しお手頃でライン使いしやすい

DUOも優秀ですが、ライン全体で見るとパーフェクトワンフォーカスの方が継続しやすい価格帯です。その後のケアがオールインワン一択なのも魅力で、同シリーズでそろえられるのでトータルコスパがよく、時短にもなります。

朝にも使いやすいのが便利

パーフェクトワンフォーカスのバームは朝にも使えるのが魅力。公式サイトにも「朝昼問わずお使いいただけます」と明記されています。垂れにくく、鼻の角栓をくるくるケアする時も快適。バームのしっとり感が朝にもいい感じです。

W洗顔不要+オールインワン美容液ジェルの2ステップが最強

テカリやすい私には、W洗顔不要のクレンジング+オールインワン美容液ジェルの組み合わせが時短&コスパ最強。洗顔後の保湿もすぐにできて、忙しい主婦にはぴったりのケアです。

\オールインワン美容液ジェルのレビューはこちら/

パーフェクトワンフォーカス美容液ジェルは毛穴・テカリにどう?アラフォー主婦の正直レビューパーフェクトワンフォーカスの美容液ジェル「スムースウォータリージェル」は、毛穴ケアカリ対策を両立したオールインワンジェル。 この記...

\私が選んだのはこちら/

まとめ|テカリ民の節約主婦が選んだのはパーフェクトワンフォーカス

DUOもパーフェクトワンフォーカスも使ってみて満足度は高かったですが、私はライン使いできてコスパもいいパーフェクトワンフォーカスをリピート中。

オールインワンジェルも合わせて使うことで、角栓・毛穴・テカリのケアが2ステップで完結するのが何より魅力です。

\オールインワン美容液ジェルのレビューはこちら/

パーフェクトワンフォーカス美容液ジェルは毛穴・テカリにどう?アラフォー主婦の正直レビューパーフェクトワンフォーカスの美容液ジェル「スムースウォータリージェル」は、毛穴ケアカリ対策を両立したオールインワンジェル。 この記...

\私が選んだのはこちら/

ABOUT ME
きらり
アラフォーの敏感肌&油性肌。 節約主婦の視点で、美容や暮らしのアイテムを自腹購入し、実際に使い切った体験をもとに正直レビューしています。 メーカー提供やPRはなく、すべて一次情報。 スキンケアやメイク、毎日の生活に役立つアイテム選びの参考になればうれしいです。