当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スキンケア

オルビスとアテニアのクレンジング比較!アラフォー敏感肌主婦の正直レビュー

ルビスとアテニア、どちらのクレンジングも魅力的で迷ってしまいますよね。私も気になっていたので、トライアルサイズを実際に購入して、1本ずつ使い切って比較してみました。

結論、どちらも文句なく優秀でしたが、主婦目線で「本当にリピートしたい」と思ったのはどちらか紹介します。

この記事ではオルビスとアテニアクレンジングのメイク落ちや毛穴・角栓への実感、コスパや香りの違いをレビューし、最後に私の正直な結論をお伝えします。

オルビスとアテニア、どっちが気になる?
どちらも実際に使って満足度は高かったので、気になる方から試してみるのがおすすめです。

オルビスとアテニアのクレンジング比較レビューの前提

まずは、試してみたオルビスとアテニアのクレンジングについて、比較した条件を紹介します。

  • 使ったクレンジング
  • 比較方法(トライアルサイズを1本使い切り)

使ったクレンジング

今回試したのは「オルビス ザ クレンジング」と「アテニア スキンクリア クレンズ オイル(アロマタイプ・リフレシングシトラスの香り)」です。どちらもプチプラ価格で購入しやすく、トライアルサイズも用意されているので試しやすい点が魅力でした。

比較方法(トライアルサイズを1本使い切り)

どちらも、トライアルサイズを1本使い切って判断しました。これにより、メイク落ちや毛穴・角栓への実感、肌トラブルの有無までしっかり比較できました。

成分や専門的なことの比較ではなく、実際に使ったときの感覚や主婦目線での使いやすさを中心にまとめています。リアルに感じたことをそのままお伝えしているので、参考になれば嬉しいです。

オルビスとアテニア、どっちが気になる?
どちらも実際に使って満足度は高かったので、気になる方から試してみるのがおすすめです。

オルビスとアテニア|メイク落ち・角栓ケアは両方とも満足!

正直なところ、メイク落ちや角栓ケアについては優劣をつけるのが難しいくらい、どちらも満足できました。メイクはすっきり落ちて、毛穴や角栓も同じくらい気にならなくなったので、どちらを選んでも大きな差はないと感じます。敏感肌的にも安心して使えたのが大きなポイントです。

  • メイク落ちはどっちも十分
  • 毛穴や角栓への実感も同じくらい
  • 敏感肌的にもどっちも安心して使えた

メイク落ちはどっちも十分

どちらもファンデーションやポイントメイクも問題なく落ちました。どちらもオイルタイプなので、メイク馴染みが早く、摩擦を少なく使える点が良かったです。

ちなみに私は普段からナチュラルメイク。特別濃いメイクではありませんが、一番落ちにくいマスカラもどちらも普通に落とせました。

毛穴や角栓への実感も同じくらい

クレンジングオイルに期待したい毛穴や角栓への実感も、特別どちらが上というわけではなく、ほぼ同等の仕上がりでした。

続けて使うと小鼻のざらつきが気にならなくなり、どちらも毛穴ケアには一定の実感がありました。

敏感肌的にもどっちも安心して使えた

どちらも敏感肌の私でもトラブルなく使用できました。どちらも低刺激処方で、肌がつっぱったり赤みが出たりすることもなく快適に使えました。

オルビスとアテニア、どっちが気になる?
どちらも実際に使って満足度は高かったので、気になる方から試してみるのがおすすめです。

オルビスとアテニア|コスパ・使用感には違いあり

メイク落ちや毛穴実感は同じでも、使用感やコスパにwは大きな違いがありました。リピートするならここが大きな分かれ道になると思います。アテニアは香りとW洗顔不要でコスパ良し。オルビスは無香料でW洗顔派に安心です。自分の好みやライフスタイルで選ぶのがおすすめです。

  • アテニア:香りとコスパがいい
  • オルビス:無香料とW洗顔で安心

アテニア:香りとコスパがいい

私が使ったのは、定番の「リフレシングシトラスの香り」でしたが、とにかく香りが良く、使うたびに癒されました。アロマのような自然で飽きのこない香りで、毎日のクレンジングが楽しみになったのは大きかったです。

また、W洗顔不要なので、洗顔料を節約できる点でもコスパが良いと感じます。

オルビス:無香料とW洗顔で安心

香りが苦手な人や無香料にこだわる人にはオルビスが安心です。

また、オルビスザクレンジングはW洗顔必須ですが、しっかり洗い流す派の人にはこちらが合うと思います。最近はW洗顔不要クレンジングが目立つようになってきた中で、オルビスの「W洗顔必要」な新オイルにはしっかりとこだわりを感じます。

オルビスとアテニア、どっちが気になる?
どちらも実際に使って満足度は高かったので、気になる方から試してみるのがおすすめです。

コスパ重視の主婦目線で選んだのはアテニア

アラフォー主婦の私が、最終的にリピートしたいと思ったのはアテニアでした。香りの良さとコスパが決め手で、使うたびに気分が上がります。W洗顔不要で時短にもなるので、忙しい主婦にはありがたいです。無理なく続けられる安心感がアテニアを選んだ一番の理由です。

  • 香りがとにかくいい
  • W洗顔不要でコスパがいい

香りがとにかくいい

アテニアは柑橘系の爽やかな香りに癒され、毎日のクレンジングが楽しみになりました。高級感ある上質な香りに、やみつきになります。

ここまで香りがいいクレンジングオイルは、これまでなかったかも。香りの種類もいくつかあり、好きな香りを選べるのもポイントが高いです。

W洗顔不要でコスパがいい

W洗顔不要なので洗顔料を節約できるし、時短にもつながります。コスパの良さを考えると、続けるならアテニアだと感じました。

ただし、長年オイルクレンジングの後に洗顔をしてきたアラフォーの私にとっては、クレンジング後に洗顔をしないのが少し不安がありました。結果、洗顔料を使うことはありましたが、 W洗顔不要なので洗顔料も少量で済むのはコスパ的にもありがたかったです。

私の一推しはアテニア!
香りに癒されて、W洗顔不要でコスパも◎。個人的にリピートしたいのはアテニアでした。

オルビスザクレンジングがおすすめな人

オルビスも十分優秀で、人によってはこちらを選んだ方が合うこともあります。無香料にこだわりたい人や、W洗顔でしっかりケアしたい人にはオルビスをおすすめします。

  • 無香料にこだわる人
  • W洗顔派の人

無香料にこだわる人

香りつきのクレンジングが苦手な人や、家族で一緒に使いたい人にはオルビスがぴったりです。ザ クレンジングは無香料・無着色でシンプル処方なので、

誰でも安心して使えます。アロマのリラックス感よりも、とにかく無香料の安心感を重視する人にはおすすめです。

W洗顔派の人

「クレンジングの後は必ず洗顔で仕上げたい」という人にはオルビスが合っています。ザ クレンジングはW洗顔必須ですが、その分すすぎ残しを気にせず、しっかり洗い上げたい派に安心です。クレンジング後も泡洗顔でスッキリしたい、肌をより清潔に保ちたいという丁寧派の人にぴったりのアイテムです。

無香料&シンプル派ならオルビス!
香りが苦手な人や、W洗顔派の人におすすめなのがオルビス ザ クレンジング。すっきりした使い心地で、毎日のクレンジングに取り入れやすいです。

まとめ|オルビスもアテニアも優秀。選ぶなら「香り×コスパ」か「無香料×シンプル」

オルビスもアテニアもクレンジングとして優秀で、メイク落ちや毛穴・角栓への実感は同等レベルでした。

違いは使用感とコスパ。香りに癒されたい・コスパ重視ならアテニア無香料派・W洗顔派ならオルビスという選び方がおすすめです。

どちらを選んでも満足できるので、自分の好みと生活スタイルに合わせて選ぶのがベストだと思います。

オルビスとアテニア、どっちが気になる?
どちらも実際に使って満足度は高かったので、気になる方から試してみるのがおすすめです。

私の一推しはアテニア!
香りに癒されて、W洗顔不要でコスパも◎。個人的にリピートしたいのはアテニアでした。