当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

脱毛

ケノンとLAVIE脱毛器比較!私がケノンを選ぶ理由とラヴィがおすすめな人

ケノンは長年圧倒的実績を誇る、日本でトップシェアを誇る日本製の家庭用脱毛器。

対するLAVIEも同じく日本製で、サロンと同じレベルの光脱毛ができる家庭用光美容器として長年人気の脱毛器です。

両者似ている点がいくつかありますが、どちらを買うべきか迷ってしまいますね。

ちなみに私はケノンを選びました!

私がケノンを選んだ理由と、ケノンを選んだ私から見たLAVIEのメリットやLAVIEをお勧めする人について解説していきたいと思います!

40代女性
40代女性
私が紹介します!
  • ケノン使用歴10年以上
  • 剛毛だった腕や脚が今ではつるつる
  • 最近はケノンの美顔器機能がお気に入り
  • ケノン愛用者から見た光脱毛器の比較ポイントを紹介します!

ケノンとLAVIE(ラヴィ)のスペック比較



ケノン LAVIE
値段 69,800円
(税込)
58,000円
(税込)
脱毛方式 USPL方式 IPL方式
ショット数 最大300万発 最大10.5万発
パワー 非公開 40J
(6.7J/㎠)
パワー調整 10段階 7段階
照射面積 最大9.25㎠ 最大6㎠
照射スピード 最速0.4秒
顔に使える?
VIOに使える?
冷却機能 × ×
ジェルは必要? 不要 不要
連射機能
美顔器機能 美顔器カートリッジ購入で〇 美顔セット購入で〇
カートリッジ交換 あり あり
コードレス? × ×
本体の形 据え置き型 据え置き型
本体重量 1.87㎏(総重量) 2.0㎏(総重量)
保証はある? 通常1年 2年
どこの国の商品? 日本 日本
口コミの数 圧倒的に多い 少ない

ケノンとLAVIEは日本製、据え置き型、カートリッジ交換式など共通点がたくさんあります。

海外から販売されている多くはハンディタイプですが、据え置き型はハンディタイプには搭載できないパワーが内蔵されているのだそうですよ。

それぞれの特徴をもっと詳しく解説していきます!

①ケノンとLAVIE(ラヴィ)を値段で比較

  • ケノン:69,800円(税込)
  • LAVIE(ラヴィ):58,000円(税込)

定価だけ比較してみてもLAVIEはケノンよりも1万円以上安く購入できます。

さらにLAVIEは定期的にキャンペーンをしていることも多く、美顔カートリッジなしなら4万円以下になることも。

公式サイトを確認してみてくださいね↓

LAVIEはケノンとの共通点が多いのに予算が抑えられるのが最大のおすすめポイントなんです。

「ケノンが気になるけどそこまでの予算がない」という人はLAVIEを選んでみてくださいね。

ケノンも定期的にキャンペーンをしていていますが、レビュー投稿でカートリッジ2個プレゼント、ギフトカードなどのプレゼントなどおまけがついてくるイメージなのであまり値段が下がることがない印象です。

値段で選ぶなら、LAVIEのキャンペーンはチェックしてみてくださいね。

②ケノンとLAVIE(ラヴィ)を出力パワーで比較

  • ケノン:非公開
  • LAVIE(ラヴィ):6.7J/㎠

最近では出力パワーを「J(ジュール)」で表す家庭用脱毛器が非常に多いですが、ケノンはそのJ(ジュール)数は非公開になっています。

そのためケノンを出力パワーで他社の脱毛器と比較しづらいのですが、その代わりにケノンの公式サイトではそのパワーについて下記のように説明しています。

ケノンがハイパワーである理由

  • 光パワーの大きさを決めるのは脱毛器の心臓部分「コンデンサ」
  • ケノンはのコンデンサはケノン特注品で日本製
  • この超高性能コンデンサがケノンは4個も搭載されている
  • ハンディタイプではコンデンサは通常多数搭載できない

これがケノンがハイパワーである理由です。

これに対し、LAVIEのコンデンサは2個搭載されていると説明されています。

LAVIEのコンデンサはケノンの半分ではありますが、通常1個程度しかコンデンサが搭載されていないと言われるハンディタイプと比べたら2倍のコンデンサが搭載されていることになります。

だから、LAVIEは「J(ジュール)」で比較すると圧倒的にハイパワーであることがわかります↓

家庭用脱毛器をジュール数で比較!出力パワーが一番強いのはどれ?脱毛器を選ぶ際に、ジュール値は非常に重要な要素の一つです。ジュール値は照射エネルギーの大きさを示すもので、効果や使用感に大きな影響を与え...
40代女性
40代女性
私はコンデンサ4つのケノンを選びましたが、予算を抑えたいならハンディタイプを購入するよりLAVIEをおすすめします!

③ケノンとLAVIE(ラヴィ)をショット数で比較

  • ケノン:最大300万発
  • LAVIE(ラヴィ):最大10.5万発

ケノンもLAVIEも、カートリッジを交換すればずっと使えるという点は同じです。

でもやっぱり、ケノンは1つのカートリッジで300万発も使えるというのはすごい数字ですよね。

40代女性
40代女性
私は10年ほど前にケノンを購入し、腕脚がツルツルになったので、ここ2.3年使っていませんでした。最近になってほうれい線が気になり美顔器も使ってみようかと、また再稼働。ついでに介護脱毛もしちゃおう!とフル活用です!

長い目で見てこんな使い方ができるのも照射数が圧倒的に多いケノンの魅力です。

ちなみに、これだけ長い年月使っていますがまだ1度もカートリッジの追加購入はしていません。

40代女性
40代女性
また、うちにはお年頃の娘が二人いるので本当に助かっています!

長く使うこと・家族で使うことを考るなら、照射数が圧倒的に多いケノンをおすすめします!

④ケノンとLAVIE(ラヴィ)を照射スピードで比較

  • ケノン:最速0.4秒
  • LAVIE(ラヴィ):非公開

ケノンの照射スピードは最速0.4秒。

レベルを上げるほどにチャージ時間は長くなりますが、ケノンは照射面積も広いからケアするスピードが速いです!

40代女性
40代女性
私が持っているケノンは古いタイプなのでスピードは速くありませんが、テレビを見ながらだとさほど気になりません!それよりも効果を実感できる喜びの方が大きいです

⑤ケノンとLAVIE(ラヴィ)を冷却機能で比較

  • ケノン:なし
  • LAVIE(ラヴィ):なし

ケノンもLAVIEも冷却機能は付いていません。

気になる場合はご自分で保冷剤などを準備してくださいね。

40代女性
40代女性
私は、照射後にスプレー式の化粧水をブワーっと吹きかけて終了です!肌が強いのかもしれません(笑)

ご自分のお肌の状況にあわせて保湿と保冷を行ってくださいね。

⑥ケノンとLAVIE(ラヴィ)を美顔器機能で比較

  • ケノン:あり
  • LAVIE(ラヴィ):あり

ケノンもLAVIEも、美顔器用専用カートリッジを追加することで美顔器としても使えます!

40代女性
40代女性
ケノンのスキンケアカートリッジを実際使ってみての感想ですが、かなり気に入っています!

脱毛メインで使用していたので美顔器としてはまだ数回の使用なのですが、照射翌日のお肌が全く違います。

お肌の張りが全然違いますし、そして毛穴の目立ち具合も違うんです!!

私の顔は右の頬より左の頬の毛穴がしぶとく、憎き毛穴です。

どんな化粧下地を使っても敵うものはありませんでしたが、右頬の毛穴はほぼ隠れます。

40代女性
40代女性
正直驚きました!ケノンを購入して10年近くなりますが、なんで今まで使わなかったのかと後悔しています。その分これからは、毛穴だけじゃなくシミ、ほうれい線まで効果がでるよう継続して使っていきたいです!

ケノンの美顔機能は私が自信を持ってオススメいたしますし、せっかく光美容器を購入するなら美顔器としても使ってみてくださいね。

⑦ケノンとLAVIE(ラヴィ)をデザインで比較

  • ケノン:据え置き型
  • LAVIE(ラヴィ):据え置き型

ケノンもLAVIEもどちらも据え置き型です。

「パワーで比較」項目でも解説した通り、据え置き型にはハンディタイプよりもコンデンサを多く搭載できるというメリットがあります。

  • ケノンはコンデンサを4個搭載
  • LAVIEはコンデンサを2個搭載

だからハンディタイプを選ぶよりパワーを実感できるのです!

予算があるならコンデンサが4つも搭載されていて私も効果を実感したケノンをおすすめしますし、予算が厳しいならハンディタイプよりもLAVIEを選ぶことをおすすめします。

LAVIE(ラヴィ)がおすすめな人

  • お手頃価格の家庭用脱毛器を探している人

LAVIEは「ケノンも気になるけどもっと安い脱毛器が欲しい」という方におすすめの脱毛器です。

キャンペーンによりハンディタイプと同じくらいの値段で購入できることがありますよ!

値段をチェックしてみてくださいね↓

ケノンがおすすめな人

  • 圧倒的口コミ数で安心して使いたい人
  • 長期的な目で見てランニングコストをかけたくない人
  • 家族みんなで衛生的に使いたい人

予算関係なくおすすめしたいのはやっぱりケノンです!

ハンディタイプの安価な家庭用脱毛器も多く出回っていますが、据え置き型のコンデンサ4個の実力はやっぱりすごいです。

「人生の1台」を探しているなら是非選んでみてくださいね。

ケノンとLAVIE(ラヴィ)脱毛器比較まとめ

共通点が多いケノンとLAVIE。

1人で使うのか、家族で共有するのか、予算に合わせて皆さんの状況に合った物を選んでみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!